たま~に買うキャンプ道具シリーズ
やっぱりULですよUL。
モチロン、UltraLight。
超明るいじゃなくて、超軽いの方。
軽さは正義。(ただし例外は除く。)
軽いと何かと楽だし、
基本的に軽い方が小さいモノが多いし、
デメリットはあれど、メリットの方が勝るし。
あ、単なるロープの事なんだけどねw
2mmのロープを50mちょっと仕入れてやったんだぜ。
ただのロープじゃなくて、ダイニーマのロープだぜ。
しかもリフレクティブ。
ま、今ままでも使ってたりしたんだけど追加購入。
そう!
手持ちの小さいタープ、
2.5m × 3m、3m × 3mのガイラインにしてやろうって魂胆よ。
自分の持ってるタープはナイロンでもシルナイロンで、
ペラッペラだし軽いからね。
4mmのロープなんて全く要らないし、
今は3mmを使ってるんだけど、
更に軽く、収納を小さくって事で2mmにしようかと。
で、どうせなら、タープにロープをセットしたままにすれば楽じゃね?
実際の話、重さとかどうでもよかったりするんだけど、
これでパッキングサイズはだいぶ変わってくるし、
タープにロープをセットした状態でパッキング出来る様になるから、
設営撤収も楽になる。
さ、この見辛い、夜なんてきっとぜっっっんぜん見えない2mmのロープ、
どれだけの人が足を引っ掛けてコケるかな?www
ストッパーはグロウのやつを念のために使うけど、
グロウって言っても全く目立たないからなw
両方共、テントの張り縄に浸かってるから目立たなさは良く知ってるw
あなたにおススメの記事
関連記事