たま~に行くキャンプツーリング 2016年10月21-23日 1/3
この時期にバイクで気楽に紅葉見に行けるって言えばアソコしかないでしょ。
この時期にバイクで気楽に氷点下キャンプ出来るって言えばアソコしかないでしょ。
1週間前には全く色付いていなかった木々がちょっと色付き始めた道を走って、
平日に出かけちゃう素敵。
あ、肉氏、人妻さん。今週も楽しく遊びましょうw
2016年10月21-23日 紅葉と氷点下キャンプツーリング 初日
集合して走り始めて直ぐに紅葉見れたりしちゃうんだけどね。
最短で行けば2時間かからないで行けちゃうのに、
紅葉も始まってる、最早開きっ放しの酷道R299十国峠をイチイチ走り、
前に見つけて、たま~に行くお気に入りの蕎麦屋さんでお昼ご飯。
味もコスパもお店の雰囲気もいい素敵な蕎麦屋さん。
最早、人にあまり教えたくないくらいに。
この蕎麦屋さんに案内する為だけに遠回りとかしちゃってるもんで、
ご飯後は、後ろ2台の飛ばし屋さんにつつかれつつ、
ハンドルプルプルさせながらの必死の高速走行で一気に移動。
最早、定番コースすぎてどうしようもない感があったりもするけど、
TV信州にインタビュー受けてる肉氏を微笑ましく見守る…
ここに来たら食べないと気が済まないよねっていう、
馬曲温泉 望郷の湯 で温泉に浸かり、
いよいよ、紅葉真っ只中へ突入。
ほら来た!
真っ黄色に色付いた葉が素敵過ぎてどうしようもない。
紅葉が綺麗過ぎて、
道中止まり過ぎて、
短距離に時間かけ過ぎて、
到着して設営して宴会準備したらあっという間に暗くなってきたよ。
綺麗な夕焼けにはならなかったけど、
これはこれで、いい雰囲気。
ついでに、こっちの海無し県で買う、秋刀魚もいい感じw
紅葉綺麗だったし、
キャンプ場ガラガラだし、
BGMいい感じだし、
寒すぎだし、
楽しくて、夕飯んの写真も撮らない体たらく。
寝る前に、寒さにかじかむ手どころか、
寒さで全身震わせつつも、
夜間撮影だけはなんとかやっつけて、
ナンガ750にプラティパス湯たんぽ装備で眠りに落ちる冷え込む夜。
冬始まったなw
つづく・・・
持ってくるの間違ったテントのインナーがフルメッシュだぜw
あなたにおススメの記事
関連記事