2014年07月29日
たま~に行くキャンプツーリング 2014年7月26-28日 1/3
たま~にしか道具も買わないし、
たま~にしかキャンプにも行かないし、
そんなに書く事が無いんですよ!
お久しぶりです。
で、
鈴鹿8耐の翌日は会社が休みとか別におかしくないですよ?
てか、3日間休みがあれば普通出かけたくなるでしょ?
じゃぁ、何処か出かけようか!
てか、何処に行こうか?
久しぶりに会津の有料道路(元)三昧がいいかな?
とか思って たんだけど、
どうやら北方面は天気が微妙ということで、
出発前夜にようやく行先決定。

何か最近同じ道ばかり走ってる気がしなくもない道を走りつつ、
あっという間に標高もそれなりで、
え?下界は熱いんですか?
こっちは涼しくてどうしようもありませんよ?
と、R299麦草峠を超えて、茅野~杖突街道~伊那とサクサクと。
別に伊那が目的地というわけでもなく、
これから先は何も無くなるのがわかってるし、
やっぱり買うでしょ馬肉?というこで、
伊那で買い出しを済ませたりして、
店の前を通れば、あれ?並びが無いなということで、
「ローメンうしお」
で、ローメン(並)でお昼ご飯。
2年ぶりくらいのうしおのローメン。
伊那からはどんどん山の中へ入って、
目的へ曲がる道も一度通り過ぎてお風呂と思ったら、
裏切られて入れなかったりしつつ、
15時前には今日の目的地へ到着して設営も瞬殺。

早速頂きますよ。
ここも気温はそれなりだけど、そこは標高1400m。
日陰は涼しいし、吹く風も下界とは別物で心地いい。

やっと来たよ、陣馬形山キャンプスペース。
無料で解放させてもらってるスペースですからね。
マナーよく利用させてもらいましょう。
トイレットペーパーは忘れずにね!
え?自分は通常装備なので問題無いですよ。
着いた時間が比較的早かったが故にそんなに人も多くなく快適だなぁと思ってたら、
結局夕方にはそれなりの混みっぷり。
設営を終えて軽く写真を撮ったりしてから、
東屋の屋根の下のベンチに寝転がってビール&読書&昼寝をしてたら、
「ここ使っていいですかぁ?」
夕方になれば一人で楽しむし、今は日向から逃げてるだけだから
「どうぞどうぞ」
と。
「これから15人位でBBQやるんですけど、どうせなら一緒にどうですか?」

まぁ、断る理由もないからね。
てか、オレなんて喜んでホイホイ釣られちゃうよ?

とりあえずトウモロコシだけ1本食べてから、
今晩の1人宴会様に仕入れておいた、
ヒレ馬刺しと馬サガリと桃ちゃんを持ち込んで、

オーストラリア人が国へ帰るからお別れキャンプとな。
オーストラリア、ブルガリア?ベルギー?、中国、日本と熟女様~子供まで、
何このハイパーグルキャンw

山繋がりの仲間らしい。
まぁ、山は登らないけど何故か山好き、登山家好きなので問題ありませんよ?

あっという間に子供にもなつかれてぇ


飽きないよねぇw

陽が落ちる前に始めたのに気付けばそれなりの星空だったり。

遠~くの方で花火が上がってるのが物凄く小さく見えたり

楽しく話ながら、ビール、チューハイ、焼酎、ワイン、シャンパン…
と、最終的にヘロヘロになってひっそりとテントに逃げ込んであっと今に夢の中。
そんな、
2014年7月26-28日 とりあえず長野に涼みに行っとけキャンプツーリング
初日
つづく…
あっという間に標高もそれなりで、
え?下界は熱いんですか?
こっちは涼しくてどうしようもありませんよ?
と、R299麦草峠を超えて、茅野~杖突街道~伊那とサクサクと。
別に伊那が目的地というわけでもなく、
これから先は何も無くなるのがわかってるし、
やっぱり買うでしょ馬肉?というこで、
伊那で買い出しを済ませたりして、
店の前を通れば、あれ?並びが無いなということで、
「ローメンうしお」
で、ローメン(並)でお昼ご飯。
2年ぶりくらいのうしおのローメン。
伊那からはどんどん山の中へ入って、
目的へ曲がる道も一度通り過ぎてお風呂と思ったら、
裏切られて入れなかったりしつつ、
15時前には今日の目的地へ到着して設営も瞬殺。

早速頂きますよ。
ここも気温はそれなりだけど、そこは標高1400m。
日陰は涼しいし、吹く風も下界とは別物で心地いい。

やっと来たよ、陣馬形山キャンプスペース。
無料で解放させてもらってるスペースですからね。
マナーよく利用させてもらいましょう。
トイレットペーパーは忘れずにね!
え?自分は通常装備なので問題無いですよ。
着いた時間が比較的早かったが故にそんなに人も多くなく快適だなぁと思ってたら、
結局夕方にはそれなりの混みっぷり。
設営を終えて軽く写真を撮ったりしてから、
東屋の屋根の下のベンチに寝転がってビール&読書&昼寝をしてたら、
「ここ使っていいですかぁ?」
夕方になれば一人で楽しむし、今は日向から逃げてるだけだから
「どうぞどうぞ」
と。
「これから15人位でBBQやるんですけど、どうせなら一緒にどうですか?」

まぁ、断る理由もないからね。
てか、オレなんて喜んでホイホイ釣られちゃうよ?

とりあえずトウモロコシだけ1本食べてから、
今晩の1人宴会様に仕入れておいた、
ヒレ馬刺しと馬サガリと桃ちゃんを持ち込んで、

オーストラリア人が国へ帰るからお別れキャンプとな。
オーストラリア、ブルガリア?ベルギー?、中国、日本と熟女様~子供まで、
何このハイパーグルキャンw

山繋がりの仲間らしい。
まぁ、山は登らないけど何故か山好き、登山家好きなので問題ありませんよ?

あっという間に子供にもなつかれてぇ


飽きないよねぇw

陽が落ちる前に始めたのに気付けばそれなりの星空だったり。

遠~くの方で花火が上がってるのが物凄く小さく見えたり

楽しく話ながら、ビール、チューハイ、焼酎、ワイン、シャンパン…
と、最終的にヘロヘロになってひっそりとテントに逃げ込んであっと今に夢の中。
そんな、
2014年7月26-28日 とりあえず長野に涼みに行っとけキャンプツーリング
初日
つづく…
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |