ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月07日

キャンプ道具用の道具



きっと、
当初の想定の使われ方より
違う方面での使い方の方が有名になってるんじゃないかという、

通称コーナンラック
折り畳み式木製ラック

を、
買ったんですよ。
しかも3段と4段の2つも。
昨日書いた着火剤はこれを買う時に見つけて思わず買ってみたってわけ。

別にキャンプに持って行ってそれっぽく収納とかする用途でもなく、
そもそも、そこまで収納を必要とする程の量の道具は持ってないし。

キャンプ道具用の道具



自宅のキャンプ道具の収納用に。

シュラフと大きいテーブル1つを除く全ての道具が無事収まって、
乱雑に置いてたキャンプ道具が見事に整理。
テントだって4つ入ってるし、
タープだって3つ入ってるし、
タープポールだって12本も隠せたし、
椅子も4脚収まったしね!

ソロ道具万歳!

本来ならここに布でもかけて隠すと見栄えもいいんだろうけど、
やっぱり収納状態でも道具が見られるのは楽しいからこのままの方向でw




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ道具用の道具
    コメント(0)