ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月03日

たま~に行くキャンプツーリング 2016年7月30-31日 2/2



早寝の後は早起き。

たま~に行くキャンプツーリング 2016年7月30-31日 2/2


まだ雲が残ってるか…
奥の山は陽が当たってるのに…


昨日の宴会場はタープ3連結の残念会場。

たま~に行くキャンプツーリング 2016年7月30-31日 2/2


そしてテントは庭以外では初張りの、

たま~に行くキャンプツーリング 2016年7月30-31日 2/2


ZERO 1 TENT
居なかったけど、恐らく土砂降りだったであろう雨でも浸水も無く、
荷物も何とか前室に押し込められるし、
居住性もオレには十分。

信用して無かった防水性も問題ない事がわかって、
安心して使えるテントだって事がわかった大きい収穫。

ULで挑みたい時は積極的に選べるなこれ。

そう、シングルウォールだけに結露が許せればね!
自分はそれも全く許せますよ。
結露とか慣れっこだもの。

たま~に行くキャンプツーリング 2016年7月30-31日 2/2


早起きのお陰でのんびり過ごせる朝。
一部、早起きだろうがせわしない朝を送ってりするけど、
ゆったりコーヒー飲んでから、安定のクソ手抜き朝ご飯。
一部、朝から肉まみれのハードな朝を送ってたりするけど、

たま~に行くキャンプツーリング 2016年7月30-31日 2/2


手抜きどころか、
昨日お腹いっぱいで食べられずに夜に用意しておいたこれも。
なんて、のんびり過ごしてたらすっかり晴れあがり余裕の乾燥撤収の朝。



2016年7月30-31日 桃真っ盛り会津地方キャンプツーリング 2日目
初日はこちら



無事に予定通りの9時出発で、

たま~に行くキャンプツーリング 2016年7月30-31日 2/2


ツーリング日和過ぎてどうしようもないんですけど!
あ、今回はバイク2台に車1台の久しぶりの複数人ですよ。

何回も前を通ってるのに初めて寄ってみる、
道の駅からむし織の里しょうわ で、

たま~に行くキャンプツーリング 2016年7月30-31日 2/2


ツーリングには欠かせないおいしい時期だよね。

春が下界より遅いせいなのか、子育て真っ只中の燕を観察したりしつつ、

たま~に行くキャンプツーリング 2016年7月30-31日 2/2



たま~に行くキャンプツーリング 2016年7月30-31日 2/2


当然寄って買って帰る、イツモノおばちゃんの店。
これで1週間毎日桃が食べられる幸せ。
おばちゃんのところで30分以上あーだこーだやったりして、
下界の暑さにくじけそうになりつつ時短ルートで一気に帰宅な、
急遽方向変換のキャンプツーリング。
美味しい桃がまた買えたから問題ないよ!

今回のルート



さて、そろそろ夏休みの準備も始めないとな…




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たま~に行くキャンプツーリング 2016年7月30-31日 2/2
    コメント(0)